子宮筋腫の手術について。その費用と保険が効くのか知りたい!

女性特有の病気である子宮筋腫は、子宮にできる腫瘍ですが良性なので命に関わることではありません。

とはいえ、子宮筋腫は初期やサイズが小さい場合には自覚症状がほとんどありません。

自分では子宮筋腫にきづかずに放っている女性も少なくないでしょう。

けれども、そんな子宮筋腫も放っておくと不妊の原因となることもあるのです。

子宮筋腫を初期の段階で気づいて、できる対処を考えるのが一番です。

そこで今回は、子宮筋腫の治療法のひとつである手術について、その費用や保険がきくのかどうかをご紹介しましょう。

子宮筋腫で手術をすすめられるのはどんな時?

ご紹介したように子宮筋腫は良性の腫瘍です。

ですから、小さい場合にはもちろん手術の必要はありません。

けれども、大きく成長して約10センチ位、こぶし大の大きさになった時には手術が勧められます。

腫瘍が大きくなると、痛みや経血量が多くなります。

そのうえ、不妊の原因になったり、流産や早産の原因になったりします。

妊娠の希望がある場合には、医師と相談して手術をするかどうか、手術をする場合にはどんな方法を選ぶかを決めます。

[ad#co-1]

子宮筋腫の手術のひとつが子宮全摘出です。

子宮全摘出は、開腹手術で子宮全体を摘出しますので、その後の妊娠は不可能です。

ですから、妊娠を希望する女性には実施しません。

40歳以上や妊娠を希望しない方はこの方法なら再発の可能性もないのでよいでしょう。

もし、妊娠を希望していても複数の筋腫がある場合には、この子宮全摘出手術になる場合もあります。

子宮全滴出手術は、卵巣がそのままなのでホルモン分泌に影響はありませんので、更年期障害のような症状は起こりません。

入院期間は、開腹なので体に負担がかかるので約10日ほどとなっています。

Female patient lying in medical bed at the hospital ward

子宮筋腫の手術のもうひとつが子宮筋腫核手術です。

筋腫の核部分だけを切除する手術で、10センチ前後切開する開腹手術のほか、ちいさな穴をあけて器具を挿入する腹腔鏡手術、子宮から器具を挿入する子宮鏡下手術もします。

この手術の場合は、子宮が残されるので手術後も妊娠が可能となります。

妊娠を希望している方はこの方法を選択するでしょう。

以上の2つの手術方法が一般的ですが、最先端の治療ではメスを使わない治療方法もあります。

それが集中超音波治療で超音波を使って腫瘍を焼いてしまう方法です。

この治療の場合は、2,3時間で終わるので入院はしないことが多いです。

もうひとつが子宮動脈官塞栓で子宮内の血管を薬で塞いで、腫瘍に栄養や酸素を与える機能を遮断して腫瘍をちいさくする方法です。

こちらは、3,4日の入院となります。

子宮を残す方法なので再発の可能性はあります。

子宮筋腫の手術で健康保険は適用されるのか?

ビジネス 接客

子宮筋腫で手術治療をする場合に気になることといえば健康保険は適用されるのかということでしょう。

健康保険は、初めて検査を受ける際には、内診や超音波エコーなどが健康保険適用になりあす。

初回の検診の料金は、3割負担の場合には3000円程度でしょう。

その後、検査で子宮筋腫が発見された場合や治療にも健康保険が適用されます。

健康保険適用外の治療もありますので、注意しましょう。

また、費用は病院によっても差があります。

子宮筋腫の手術はどのくらいの費用がかかるのか?

fee

では、実際に子宮筋腫の手術をうけるとどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

手術費や入院費ももちろん健康保険が適用されます

健康保険適用後の費用としては、子宮全摘出手術で約20~25万円筋腫核摘出術で15~20万円子宮鏡下筋腫核手術は約10万円程度です。

ただ、ご紹介した最先端治療の集中超音波治療などは、健康保険が適用されません。

医師の判断で保険適用となる可能性もありますので、その点は担当医に確認してみてください。

これらの治療は実施している病院も限られていますので興味がある場合には治療ができる病院を事前に探してみるとよいでしょう。

子宮筋腫手術と費用や保険についてのまとめ

いかがでしたか?

今回は、子宮筋腫手術と費用や保険についてご紹介しました。

子宮筋腫は手術治療となることもありますが、経過観察となることもあります。

今回は手術となるケースについてもご紹介しました。

また、さまざまな手術方法があることもご紹介しました。

それぞれの手術方法によって入院日数や費用も変わってきます。

けれども、基本的には健康保険を適用できるということで安心でしょう。

最先端治療については健康保険が適用できないこともありますので注意が必要です。

ぜひ、今回の記事を参考にぜひチェックして自分にあった治療法を選択できるようにしましょう。